⑥(建物滅失登記)抵当権者の承諾書

   

               承 諾 書  

  

     下記不動産につき、建物「滅失登記」を申請することを承諾いたします。

     根抵当権の表示  東西法務局〇〇出張所

              ○○28年5月3日受付第4567号

              (共同担保  目録第1234号)

     ○○8年4月14日

    根抵当権者 東西都〇竹区〇港村九丁目4番4号

          株式会社東西三友銀行

          代表取締役 東西金次郎  (印)代表者届印・・・印鑑証明書添付

     不動産の表示

      所  在  東西都〇松区〇丘村一丁目2番地3

      家屋番号  1番2

      種  類  居宅

      構  造  木造かわら葺平家建

      床 面 積  56.78㎡         乙区順位1番 

        

 上記「承諾書」は、抵当権設定銀行の「抹消登記書類・登記原因証明情報」が、新築建物の融資実行に遅れないようにするため特別に用意するもので、金融機関が必ず作成するわけではありません。この承諾書を添付して、建物滅失登記を申請することで抵当権が付いたまま建物滅失登記申請が可能です。抵当権抹消登記添付書類の「解除証書」は不要です。抵当権の当該 共同担保目録の建物備考欄には「職権」で〇年〇月〇日建物滅失と記載されます。      (当該建物は、取壊し済みでなければなりません)

 松本司法書士事務所  090-2305-6569
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう